千里中央、豊中市の耳鼻科、耳鼻咽喉科・小児科。蓄膿、副鼻腔炎、中耳炎、アレルギー性鼻炎 完全個室の安心治療の耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

MENU

医療法人潤優会 耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

診療受付時間

TEL:06-6155-3387

診療時間 9:00~12:30 /
15:30~19:00

予約専用電話番号 050-5577-6914 予約専用電話番号 050-5577-6914

患者様からの鼓膜切開に関するご質問

2013年05月28日 18:23
 カテゴリ: 患者さんの声

Q.鼓膜を切って、聞こえなくならないんですか?
A.ちゃんと聞こえますよ。耳の中に液が溜ったままの状態の方が逆に聞こえづらいです。ですので鼓膜を切って中の液を抜いてあげる方が早く治りますし、お子さんにとってもいい事です。

Q.切った後はふさがるんですか?どのくらいの期間で・・・?
A.だいたいの人は1週間くらいでふさがります。個人差がありますが長くても数カ月以内に閉じるのがほとんどです。ごく稀に穴が残る場合もあります。

Q.やっぱり切る時はかなり痛いんでしょうね・・・
A.チクッとはするかもしれませんが麻酔をしますので痛みはだいぶ和らげると思いますよ。

Q.今日はお風呂に入ってもいいんですか?
A.熱がなければさっと入ってもらって構いません。その時は耳に水を入れないよう気をつけて下さい。綿球などを入れてもらってもいいと思います。

Q.昨日の夜、急に痛がって泣いたんですよ・・・
A.鼓膜の中に膿が溜ってその膿が外に出せない状態だったので痛かったのだと思います。鼓膜切開をして中の膿を出したらだいぶ痛みは和らぐと思いますよ。また、その様な時は耳のまわりを冷やしてもらうのも効果的なんですよ。

Q.処置してもらった後、どれくらい痛みは続きますか?
A.液が抜けたらお子さんもだいぶ楽になっていると思います。痛みもほぼないと思います。

※鼓膜切開をする時はお子さんも不安だったり怖かったりすると思うので全力で抵抗されると思います。ただ、切開中に動いてしまうと危険ですのでお母様にもご協力頂いてしっかり押さえて頂く事になります。お母様がご不安なようでしたらスタッフが代わりにだっこしますので遠慮なくおっしゃって下さい。場合によってはタオルで身体を巻かせて頂くこともあります。

PAGE TOP

千里中央、豊中市の耳鼻科、耳鼻咽喉科。蓄膿、副鼻腔炎、中耳炎、アレルギー性鼻炎
完全個室の安心治療の耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1丁目2-3 ザ・千里レジデンス206
TEL/06-6155-3387 TEL/06-6155-3387