千里中央、豊中市の耳鼻科、耳鼻咽喉科・小児科。蓄膿、副鼻腔炎、中耳炎、アレルギー性鼻炎 完全個室の安心治療の耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

MENU

医療法人潤優会 耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

診療受付時間

TEL:06-6155-3387

診療時間 9:00~12:30 /
15:30~19:00

予約専用電話番号 050-5577-6914 予約専用電話番号 050-5577-6914

のどが痛い

2012年10月15日 18:04
 カテゴリ: のどについて

耳鼻咽喉科を受診される方に特に多い症状が「のどが痛い」というものです。同じのどの痛みでも原因はたくさんあり、潜んでいる病気の種類も多くなります。病気によって痛みを感じる部位も変わってきます。

 物理的な損傷(魚の骨が刺さる・切り傷がつく・粘膜がはがれる など)
 化学的な損傷(薬品や有害ガスの吸入 など)
 熱傷(熱すぎる・冷たすぎるものの摂取 など)
 細菌やウイルスによる炎症
 悪性腫瘍
 神経痛
上記のように、のどに痛みを生じさせる要因は複数あります。また、のど自体ではなく、身体の他の部位に異常があるために痛みを感じる場合もあります。

のどの痛みに対してもまず問診から始めていきます。
 いつから痛みがあるのか?
 のどのどのあたりに痛みを感じるのか?
 どのような痛みか?
 発熱など他の症状はないのか?
 過去に同じような痛みを感じたことはないか?
など詳しい状況を確認し、次に視診・触診などを行います。

診察の結果、必要であれば以下のような検査も進めていきます。
 ウイルス・細菌迅速検査(インフルエンザウイルス、アデノウイルス、溶連菌など)
 喉頭鏡検査
 細菌培養・同定・薬剤感受性検査
 電子ファイバースコープ検査

咽頭の炎症が強いときには扁桃周囲炎や扁桃周囲腫瘍、咽後膿瘍などになっている場合もあります。炎症が喉頭にまでひろがり急性喉頭蓋炎などになると、窒息の危険性も出てきます。そのように重度の炎症ではなくても、急性声帯炎、声帯ポリープ、良性腫瘍、咽頭癌、喉頭癌など詳しく調べる必要のある病気の可能性もあります。

のどは呼吸や食事に関わる大事な部分であり、同時に発声という重要な役割も持っています。のどに痛みを感じた際には少しでも早い受診をおすすめいたします。

PAGE TOP

千里中央、豊中市の耳鼻科、耳鼻咽喉科。蓄膿、副鼻腔炎、中耳炎、アレルギー性鼻炎
完全個室の安心治療の耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1丁目2-3 ザ・千里レジデンス206
TEL/06-6155-3387 TEL/06-6155-3387